秋 の 大 山 (標高1709.5m)

2006年10月28日(土)前夜発      ●晴れ   ●鳥取県
メンバー3人<まむさん、のんちゃん、ユコリン>
コース:夏山登山口6:50----六合目8:40---山頂10/11:00---五合目分岐12:30---元谷小屋13:20----大山寺14:00---P

10月27日(金)午後8時、ユコリン邸出発、のん邸によって社ICから高速に入ります。午後11時頃下山キャンプ場の駐車所に到着。車中泊の車は少なく3台ほどでした。テントを張って寝ます。ここは水洗トイレもあるし静かだし、5時半までよく眠れました。

夏山登山口


耳栓を忘れたけど、
静かだったので熟睡できました。
今日は快調です。

駐車場のすぐそばの夏山登山道を登ります。
よく整備された階段状のゆるやかな登り、
両脇は大きなぶながみごとです。


ぶなの登り


ぶなの登り


六合目



標高が上がるにつれて、ブナ林はなくなり、低木に変ります。
見晴らしもよくなり、日本海が一望です。
どんどん急登になりますが、高度感を実感できます。

六合目には小さな避難小屋があります。 ここは緊急用で、トイレはありません。


9合目から山頂へ木道
植物保護のため、1mほどの高さの木道が続きます


剣ヶ峰(1729m)は大山の最高峰ですが、崩落が激しい為立ち入り禁止になっています。右端のピークは烏山


大山頂上小屋、米子の町と日本海弓ヶ浜が望めます



弥山(1709m)山頂は階段のベンチになっていて、沢山の人が展望を楽しみながらお昼を食べています。

山頂小屋へよってトイレへいきますが、20分ほど並びました。小屋は売店が開いていました。中は結構広くて、シュラフを持参すれば宿泊も可能です。
下りは同じ道を通らず、石室や池のある山頂周遊コースをまわります。 下山するになると、ガスがでてきました。登ってくる人も多く、すれ違うのに時間がかかります。


ダイセンキャラボクの群落



六合目からユートピア小屋方面、
山頂方面はガスが出てきましたくなりました。


五合目分岐から元谷方面に下ります。



ブナ林の紅葉はまだのようです


元谷大堰堤


元谷避難小屋にはトイレがあります。
この向こうに大山北壁の見事な景観が見られるはずだったんですが、ガスが山麓まで下りてきて、まったく見えなくなっていました。残念です。

元谷から大神山神社、大山寺を通って下山しました。


鍵掛峠からの大山


まだ時間も早いので、蒜山方面へドライブします。
鍵掛峠からは大山がよく見えました。

蒜山ではジャージー牧場へ寄ってソフトクリームを賞味、濃厚でおいしかった。
その後、蒜山やつか温泉「快湯館」で温まってかえりました。。


まむさんの大山レポへ

ホームへ 山のアルバムへ